東京都018サポートの申請やってみた

東京都018サポートは、簡単に書くと
 ・令和5年(2023年)
 ・東京都に住んでいる
 ・0歳から18歳までの子供を対象
 ・月額5,000円(年間最大60,000円)
を支給します。というものです。細かな条件は専用サイトで確認してください。
ちまたでは申請方法が、”めんどくさい”と言われているようですが、我が家も申請、やってみました(2023年10月上旬)。

18歳未満、都内同居の例として読んで貰えればと思います。

文中の画像に、丸数値と文章がありますが、気にせずに進んでください。文中に同じこと書いています。


東京都018サポートのチラシはこちらです。 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/08/25/documents/05_01.pdf
チラシには、要点が書かれているので、まずは一読することお薦めします。

そして、東京都018サポートの「申請サイト」はこちらです。 https://018support.metro.tokyo.lg.jp/

ちなみに、申請時期と支給時期は現時点で2パターン。
 ・令和5年12月15日(金)までに申請した場合は、令和5年度分を令和6年1月に支給予定。
 ・令和5年12月16日(土)以降に申請した場合は、別途支給。
となっています。

それでは、申請に進みます。

①018サポートの申請画面です。

②この画面、下にスライドします。

③はじめに必要書類を確認します。必ず、ここから始めましょう。

④下にスライドします。

⑤必要書類のマスキング方法。子どもの保険証を必要書類としてマスキングすることになりますので、マスキング例は要チェック。チェックしたら「必要書類・申請方法・・・」に進みます。

⑥Q1〜Q6まで回答します。画像中のチェックは18歳未満、同居の場合です。

⑦全部選択チェックしたら対象者区分が示されるので、メモしてください。後ほどの申請時に必要です。

⑧必要書類を確認します。認定請求者(親)と対象者(子ども)それぞれに必要書類があります。申請入力作業前に用意します。

⑨必要書類が確認できたら、元の画面に戻って、新規申請に進みます。

⑩新規申請から始めます。

⑪メールアドレス、パスワードを登録します。

⑫登録したメールアドレスに送られてきた確認コードを入力します。

⑬認証されたら「申請はこちらから」進みます。

⑭誓約同意事項があります。同意しなければすすめません(ので同意します)。

⑮子どもが18歳か、18歳未満かを尋ねられています。

⑯本人確認(親)は、親のマイナンバーカードで行いました。

⑰以上のように入力しました。本人情報を入力するところだったと思いますが、対象者区分の選択は以下のページです。a27と入力すると選択画面が現れるので、選択します。

以上が、親の登録です。子どもも同じ要領なので、省略しました。

ところで、ちまたでは、申請がめんどくさいと言われているようですが、ここのことかなと思うことが4つ。

①必要書類を飛ばして申請に進む。

申請から始めると必要書類が分からず後戻りすることになるので、必要書類を確認してからはじめてください。

②マイナンバーカード以外で申請する場合。

マイナンバーカードを使って申請したので簡単でしたが、本人確認をマイナンバー以外にするとわかりにくいのかなの想像です。

③「住所が見つかりませんでした」エラー。

マイナンバーカードで本人確認(読み取り)をすると、住所は自動的に入力されますが、郵便番号は手入力です。正しく、郵便番号を入力しても「住所が見つかりません」のエラーメッセージが出てきます。解決方法は、郵便番号を入力したあとに、横にある「郵便番号から住所入力」を選択するだけです。兎に角、あと作業はないのですが選択します。理由はよく分かりませんが、これが解決方法です。

④子どもの誕生日を選択、カレンダーの<>キー操作。

子どもの年齢、年月の数だけ<>キーを押さなければなりません。これはシステムの作り込みが不親切です。

再審査とかの連絡があると、えーとなりますが、ちまたで言われているめんどくさくは、ありませんでした。

子育てする上で金銭的な負担を軽減するための措置です。申請のご参考になりましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました